政治 政治家へ送るメール文面:統一地方選 インボイス反対 立憲民主党 今までにインボイス制度について と記事を書いてきました。 このままだと本当にまずいと思って、選挙区の候補者に早速メール送ってみました。 返信もありました。 ... 2023.04.03 政治
パブリックコメント インボイス制度で実質増税の実例(電気代)とパブコメ文面とその結果 ※2023, 3/31に結果部分を追記 こちらでざっくり書いたこと。 再生可能エネルギー電気の利用の促進に関する特別措置法施行規則等の一部を改正する省令案等 こんな感じで意見求められてます。... 2023.03.06 パブリックコメント
Uncategorized インボイス賛成派の認識(益税、預り金)と主権者意識の大切さ 直近の社会の動き 直近の心配事としては統一地方選もありますが、10月開始のインボイス制度(反対運動が盛り上がっていますが)があります。 増税不景気、コロナ、輸入コスト物価高のトリプルパンチに加え、さらに若者の夢潰しに拍車... 2023.03.30 Uncategorized
社会 フランシス・フクヤマ『歴史の終わり』における日本と武士道と節制 フランシス・フクヤマ(Francis Fukuyama) 『歴史の終わり』(The End of History and the Last Man, 1992年) で言及されていた日本の部分を考察します。 気になる... 2023.03.29 社会
パブリックコメント パブコメ:「愛知県離島振興計画(案)」へ積極財政を求める 「愛知県離島振興計画(案)」の詳細は こちらで見れます。 締切当日に焦って意見を書きなぐりました。 以下文面です: ****************** 問題点:計画に具体性がない 計画読... 2023.03.16 パブリックコメント
グローバリズム ベネディクト・アンダーソン『想像の共同体』の言語と国民意識 ベネディクト・アンダーソン『想像の共同体―ナショナリズムの起源と流行』(白石さや、白石隆訳、1997年) を読んでて、 Ⅲ 国民意識の起源 この章では 欧州でラテン語はグローバル言語 グローバル語か... 2023.03.24 グローバリズム
グローバリズム ジョージ・リッツア『マクドナルド化する社会』と合理性と脱人間化 ジョージ・リッツア『マクドナルド化する社会』(正岡 寛司訳、1999年) 7章「合理性の非合理性」が面白い。 効率や合理性を追求して作られたファストフード店やそのシステム 効率よく食事できるはずが行列 ... 2023.03.24 グローバリズム
パブリックコメント デジタル化オンライン化に必要なのは電力・雇用・作業する人 こちらの続きです。 この記事の結論 オンライン化は基本便利だし素晴らしい でも脆弱性(電力・システムダウン)もある オンライン化しても「人」と雇用は大切に 質問5:オンラインで良かったもの 近年では、... 2023.03.21 パブリックコメント
パブリックコメント デジタル庁アンケートに込めた仕事する「人」を守ること デジタル庁 「大学等の研究活動等におけるデジタル化・DXに関するアンケート」 回答期限 3/17(金) こちら教えてもらったので、考えていることをぶつけました。 最近こういうこと多くなってますが、... 2023.03.13 パブリックコメント政治
政治 文化・芸術・ビジネス・社会をじわじわ壊すインボイス(消費税)制度 話題のインボイス(適格請求書)制度。 この記事ではそもそもこの制度が論理破綻してることを明らかにします。 まずは制度について詳しくはこちら ざっくりまとめると 今まで売り上... 2023.03.06 政治
グローバリズム ジョセフ・E・スティグリッツ『世界を不幸にしたグローバリズムの正体』で示された日本の危機 『世界を不幸にしたグローバリズムの正体』徳間書店、2003年 の構成から現在日本の問題点を探る、 序 最も不透明な機関IMFとアメリカ財務省の偽善 「情報の欠如」こそ問題 IMFの唱える「必要な痛み」 1.国際機関が約束し... 2023.02.13 グローバリズム
パブリックコメント 「第4次あいち多文化共生推進プラン」の問題点:異文化理解の欠如 多文化共生、それ自体は尊い。しかし… この記事の結論は、政府や自治体が推進する「多文化共生」は反対、です。 案を読んでみましたが、愛知では特に 多文化共生の前提 言語習得を甘く見ている 以上が問題でした。 ... 2022.11.16 パブリックコメント異文化理解